鼻中隔延長術を失敗しないための名医相談所~口コミ

【鼻先が硬い】鼻中隔延長術のリスク~一番柔らかい軟骨とは?

鼻中隔延長術では、触感が術後に難くなってしまう失敗例が報告されています。軟骨によりリスクが変わりますが、これを解消するポイントも併せてご説明いたします。

鼻先が硬くなることはあるの?その原因は?

鼻中隔延長手術は、鼻先のデザインを変えることに効果的な美容整形手術の一つです。
鼻先に軟骨を挿入して、高さや形を整えていきます。
もともとの鼻先の状態が上向きであったり、鼻の穴が正面から見た時に目立ってしまう場合など、鼻先の形にコンプレックスがある人には、症状を軽減できる効果的な手術方法です。
しかし、鼻中隔延長手術にはリスクもあります。
鼻中隔延長手術では、使用される軟骨の種類がいくつもあり、挿入する軟骨の種類によっては、手術後の鼻先が硬くなってしまったり、曲がってしまうなどのリスクがあります。
この原因として考えられるのが、軟骨を挿入する位置が適していないことや、挿入した軟骨が体に合っていなかったということがあります。
特に、長期間保存されていた軟骨を使用したり、動物の軟骨を使用した場合、体の中に入れた時に拒絶反応が起きて硬くなってしまうということも多くあります。
またシリコンプロテーゼなど、人口軟骨を使用した場合にも、体が異物と判断した場合には、硬くしこりが出来てしまうというリスクがあります。
鼻中隔延長手術を行う際には、挿入する軟骨の種類も慎重に考えて選択することで、手術後のリスクが軽減できます。

軟骨は耳介軟骨が一番柔らかい

鼻中隔延長手術を行った後の、鼻先が硬くなることを少しでも軽減したいという人は、「耳介軟骨」を使用した手術方法を検討すると良いでしょう。
耳介軟骨とは、自分の耳にある軟骨のことで、鼻中隔延長手術にはよく使用されている軟骨です。
耳介軟骨を使用した時のメリットとしては、もともとが自分の軟骨なので、体の中に挿入しても拒絶反応が起こるリスクが低いという点です。
また、拒絶反応が起きないので、挿入後に鼻先が硬くなってしまうというリスクも軽減できます。
しかし、デメリットもあります。
まずは、耳介軟骨を採取するために、鼻だけでなく、耳にも切開手術を行う必要があるということです。
未熟な医師による手術の場合には、縫合跡が残ってしまうので、耳の後ろに軟骨を採取する際の傷跡が残ってしまいます。
また耳介軟骨は柔らかく小さい軟骨なので、大幅なデザインの変化には向いていません。
鼻中隔延長手術によって、大幅なデザインの変化を求めている場合には、他の軟骨を使用したり、他の手術と合わせて行う必要があります。
理想のデザインにするために必要な手術や、軟骨の種類を医師とのカウンセリングを通して、きちんと決めていくことが、とても大切なポイントです。

鼻先を延長しすぎないこと!

鼻先が硬くなることを回避するための方法として、「鼻先を延長しすぎないこと」というのも大切なポイントです。
理想としている顔の雰囲気やデザインは人によって異なります。
鼻中隔延長手術によって、鼻先の高さや長さを求める人も多くいますが、元の顔のパーツとのバランスであったり、鼻の長さに合わせてデザインを決めていくことが大切です。
無理に鼻先を伸ばしてしまうと、その分大きな軟骨を使用しなくてはいけません。
鼻中隔延長手術における大幅なデザインの変化は、その分挿入物の大きさを大きくする必要があるので、拒絶反応も大きく出やすくなります。
また挿入物が大きくなると、皮膚が伸びて薄くなってしまうので、より硬くなりやすいというデメリットもあります。
鼻中隔延長手術においては、鼻先が硬くなるだけでなく、極端に鼻先を伸ばしすぎてしまった場合には、挿入物が皮膚を突き破って出てきてしまうというトラブルもあります。
これは、もともとの皮膚の量に対して、鼻先を伸ばしすぎてしまったために、皮膚が薄くなってしまい挿入物に耐えられなかった結果です。
顔全体のバランスを見ることや、延長することが出来る長さなども慎重に相談していきましょう。

鼻中隔延長で鼻先が硬くなった体験談

鼻中隔延長手術を行った人の体験談は、色々な方法でチェックすることが出来ます。
その中でも、鼻中隔延長手術を検討している人は、鼻先が硬くなってしまった人の体験談などをチェックしておくことも大切です。
鼻中隔延長手術においては、鼻先が硬くなってしまったり、感染、鼻曲がりなどのリスクがあります。
このような失敗の状態を事前に知っておくことで、万が一失敗してしまった場合のことも考えることができます。
鼻先が硬くなってしまうと、触り心地に違和感があるだけでなく、重症になってくると見た目にも違和感が出てきます。
しこりのような状態になってしまって、見た目が不自然になってしまいます。
鼻先が硬くなってしまった場合には、挿入物の抜去手術なども行うことが出来ますが、症状の状態によっては修正が不可能な場合もあります。
鼻先が硬くなってしまった状態で放置してしまうと、拒絶反応が起きている可能性があったり、感染が起きている場合もあります。
違和感があったら、早めに医師に相談して診察してもらうことが大切です。
症状が悪化してしまうと、鼻先の皮膚を突き破って挿入物が飛び出してしまうという可能性もあります。
鼻先の感触には十分注意しておきましょう。

特集:なぜ2chの口コミがあてにならないのか

2chでは一部のクリニックの自作自演の書き込みが横行しております。
その信憑性を判断することは非常に難しく、一般的に信じてはいけない情報までの誹謗中傷があります。

当相談所にも特定の病院がそういった行為を行っているとした内部通告が来ており、事実、そのスタッフが書き込みに関与したという証言も得られています。

そのため、具体的な良いドクターの選び方をまとめます。

評判の良い先生の選び方

鼻中隔延長手術を行うときに、少しでも失敗を回避する方法の一つとして、医師選びを慎重に行うことがあります。
鼻中隔延長手術は、難易度の高い手術であるだけでなく、技法がいくつかあったり挿入物も種類がいくつもあります。
その人に応じた最適な方法を選択するための、豊富な知識力も必要となります。
希望している仕上がりの状態に近づけるための、正しい判断が行えるような、豊富な知識を持った医師を選択することが重要です。
美容整形外科医によって、得意としている手術内容であったり分野があります。
得意としている医師であれば、経験も豊富で知識もきちんと持ち合わせているので、安心して手術の依頼をすることができます。
医師の経歴や実績については、クリニックのホームページなどで確認することが出来るので、事前にチェックしておくのも良いでしょう。
他にも手術費用が異常に安いクリニックには注意が必要です。
医師の指名が出来なかったり、未熟な医師による手術が行われることも多くあります。
またアフターフォローがされないなどのトラブルも起こりやすいので、手術費用の安さだけでクリニックを選択するのは避けたほうが良いでしょう。
事前のチェックで失敗の回避も可能です。