鼻中隔延長術のダウンタイム、腫れは何日くらい?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

鼻中隔延長術のダウンタイム、腫れはどのくらいなのでしょうか。

体験談を分析してダウンタイムに関する目安を割り出しております。

術前にカウンセリングで十分に聞くことができなかった方も、この記事をご参考にされてみてください。

鼻中隔延長術のダウンタイム、腫れは何日くらい?

腫れるとどうなる?

豚鼻を美しい鼻に整える美容整形手術の鼻中隔延長術。鼻の穴の中から自分の軟骨や人口軟骨を鼻中隔につぎ足す移植手術です。

いわゆるプチ整形とは違って、やや難しい手術に分類されるため麻酔を使った数時間に及ぶ施術になるのが普通です。

鼻中隔延長術では手術中に強い痛みを感じることはありませんが、術後に患部がかなり腫れてしまいます。

この腫れは一週間ぐらい続くことがあり、徐々に治まってきますが、移植した軟骨がなじむまで数日間患部にギプスをつけなければいけません。

ギプスをつけている間は鼻自体が見えないので腫れを確認することはできませんが、術後すぐよりも数日後のほうが腫れが大きく出ていますので、ギプスをとってびっくりということがよくあります。ひどいときは目の下まで腫れが広がり、不安になることもあります。

鼻を触ってみても感覚がなく、嗅覚と味覚の両方が鈍くなったように感じます。鼻が詰まったような息苦しさを感じることもあります。

鼻中隔延長術のダウンタイムは一週間くらいといわれていますが、中には二週間くらい続く場合もあり、完全になじむまでは三か月ほどの時間がかかることもあります。痛みがひどい場合は痛み止めを処方してもらうことができます。

上手な医師だと腫れは抑えられる

手術後すぐに希望の鼻を手に入れられると思ったのに、鼻中隔延長術のダウンタイムに一週間以上もかかるなんて長すぎる、何とか腫れを抑えて手術できないかと考えるのは手術を受ける側からすれば当然の思いです。

よく上手な医師の手術だと腫れが少ないといわれます。経験豊富な医師は手早く手技を行うことができ、出血も少なく、短時間で手術を終わらせることができます。

逆に下手な医師、経験不足の医師だと、無駄な動きが多くなり時間がかかるため手術後の腫れが大きく出てしまうといった結果になります。

このように、早く的確な手術が行えれば、患部のダメージが最大限に抑えられ必要以上の腫れは抑えることができるのは事実です。
しかし、私たちが思うほど鼻中隔延長術は簡単なものではありません。

日帰りこそできるものの、三時間以上の施術時間に全身麻酔を使って行われることもあるやや大掛かりな手術なのです。

どんな上手な医師が担当したとしても、手術後三日間は腫れが強く出てくるのは仕方ないと考えるのが妥当です。

各美容クリニックでも、鼻中隔延長術の手術はベテランの医師が担当することが多いので、経験不足かどうかを判断するにはクリニックそのものの評判が大事になってきます。

腫れを抑えるポイント

医師の技術もダウンタイムに大きくかかわるポイントですが、手術を受けたにもできることがあります。

手術の腫れというのは麻酔の影響や炎症によるものなど、ある程度は仕方ない部分がありますが、日常生活の中で腫れを長引かせてしまうものがあることを忘れてはいけません。

ダウンタイムを少しでも短くするためには、鼻中隔延長術後の最低三日間は熱いお風呂やシャワーは控えるようにしましょう。

体が温まると血流がよくなるため、腫れが治まりにくくなってしまいます。

同じく激しい運動も炎症が起きているときはおすすめしません。なるべく安静を心掛けるようにしましょう。お酒を飲むことも腫れを長引かせる原因になります。

患部を心臓より高くすることもむくみを避けるために有効です。寝るときは少し枕を高くして眠るようにしましょう。

冷やすことは腫れを早く引かせる有効な手段です。
気が付いたときに保冷材などをタオルにくるんで患部を冷やすようにしてください。

まだ鼻の感覚が鈍くなっている場合がありますので、直接保冷剤などをあてるのはやめましょう。

鼻中隔延長術後の最初の三日間が重要になりますが、一週間は徹底するとより腫れを早く引かせることができます。

鼻中隔延長の内出血に関する体験談

鼻中隔延長術で聞かれるトラブルに内出血があります。

もし内出血になってしまうと患部が紫色に変色し、ダウンタイムに二週間から三週間かかってしまいます。

鼻中隔延長術後の体験談の中には、鼻の経過は非常に良好で若干の腫れが出たものの、その腫れも翌日には引き始め、痛みを感じる暇もなかった。

通常は腫れたり内出血をすると医師から聞かされていたが、そのようなこともなく成功した、という例もあり、全てのケースで内出血が起きることはなさそうです。

美容クリニックのカウンセリングでは鼻中隔延長術に伴うリスクについて十分に説明する義務がありますので、まれに起きるとされている内出血に関しても注意喚起が行われるのは当然のことです。

また、その他の体験談では、内出血はなかったもののひどい腫れが五日間顔中に広がり鼻呼吸ができずに非常に辛かった。

血の混じった鼻水が術後二週間も止まらない、などの苦しいダウンタイムを過ごした方もいるようです。

いずれの場合も鼻中隔延長術そのものの失敗ということはなく、あくまでもダウンタイムがどのように出るかは個人差があるという結果になっています。

手術後の体の反応というのは個々によって大きく違いがあるので、体験談はあくまでも参考程度にしておきましょう。

ご優待紹介状やずっと割の適応はこちらから

理想の鼻に近づけて、長年持っていたコンプレックスを克服できる鼻中隔延長術ですが、成功のためには経験豊富で技術の高い信頼できる医師選びが一番のポイントのようです。

上手な医師というのは見た目だけでも肩書だけでも私たちには判断が難しく、一体どうしたらいいのか見当がつきません。

そんな時は経験豊富な名医をご紹介していますので、当相談所に一度ご連絡ください。

しかし、一番大切なのは、実際にクリニックに足を運んでカウンセリングを受けることです。

丁寧な説明がなされているか、失敗の可能性などをきちんと伝えているか、親身になって質問に答えてくれるかなどは実際に会ってみないとわかりません。

また、クリニックのホームページなどで鼻中隔延長術のページをみてみましょう。

その例を見ていくと、そのクリニックで再現できる鼻のデザインやスタイルが見えてきます。理想に近い例が載っているクリニックを選んでカウンセリング予約を取るといいでしょう。

鼻中隔延長術の手術だけに関わらず、どんな美容整形の方法でも多少のリスクは伴います。

どのようなリスクがあるのか自分でよく確認したうえで十分に医師と話し合い、納得してから手術を行うようにしましょう。

鼻中隔延長術
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

名医紹介とご優待紹介状はこちら

失敗患者を減らすため、ドクターごとの失敗確率を集計致しました。最も失敗の少ない名医を全国でご紹介しています。

また、ご優待紹介状を全国の病院に発行しておりますので、有利に治療を受けられます。

「カウンセリングの裏ワザ」「傷跡を少なくするお薬」などもご説明しております。

名医紹介とご優待紹介状はこちら

コメントを残す

*

*